本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

ランドセルについてA4ファイルって必要なんでしょうか?


来年小学校に入学する予定の子供が居ます。現在、ランドセル選びに各社のカタログを取寄せたり、情報収集をしております。

 

小学生のお子様をお持ちのママさんに質問です。最近話題のA4サイズですが、A4サイズの教科書類やA4のクリアファイルを使用するのはわかります。大体どこのランドセルメーカーも対応しています。

 

しかし、A4ファイルって必要なんでしょうか?A4ファイルを対応しているランドセルメーカーって限られてますよね?A4ファイルって企業で使用されているような、例えばコクヨのA4−Sとかですよね?

 

それともルーズリーフを片付けるバインダーなんでしょうか?どちらにせよ、小学生はノート使用のイメージがあるので、なんとなく疑問が?

 

公立の小学校で使用するのでしょうか?よろしくお願いいたします。

 

うちは萬勇鞄のランドセルにしました


小学校進学おめでとうございます^^

 

ランドセルの情報をチェックしている方なら、一度は萬勇鞄というブランドを見かけたことがあるのではないでしょうか。

 

萬勇鞄はミシンを使う部分もありますが、仕上げはすべて手縫いというのが最大の特徴です。

 

私は展示会に行ってみて、親子共に気に入り購入しました。

 

 

子どもの喜んでいる姿を見て買ってよかったと涙が出てきます。

 

もし気になっているならおすすめですよ。

 

ママ友の回答を見ていきましょう。

 


うちは使ってます。

 

A4ファイルは、あさがおの観察日記とか…本読みカードとか…成績表もこのサイズですね。

 

ちなみに、公立です。学校に寄ると思いますが、実際には毎日ランドセルいっぱいのものを入れてるわけではないのでファイルはちょっと斜めに入れて別に不都合はないですが…。まぁ、ファイルが入るランドセルならそれはそれで楽でよかったかな??って感じです。

 

先日、デパートのランドセル売り場を見てみたんですが…昨年の在庫処分品はA4サイズの教科書類やA4のクリアファイル対応がほとんど。今年のものはA4のクリアファイル対応かA4ファイル対応ですね。

 

大きくなれば大きくなっただけ、本体も重くなりますからコードバンでA4ファイル対応なんて作ると小柄の子なんかは大変だと思います。それこそクラリーノの軽量タイプの倍近くなるはずですし…。体格や入学する学校に合わせればいいと思いますよ。

 


小5と小1の兄弟がいます。

 

ここ2年くらい前からこちらでA4クリアファイルというのをよく見かけるようになり、どうやって使うんだろうと思っていました。
高学年になると使うのかなと思っていたのですが、すでに小5。息子の学校ではクリアファイルを使う事はありません。

 

そのうち、連絡袋の代わりに使うものだという事が分かり、それなら息子の学校では使う事はないと分かりました。

 

連絡袋は普段もらって来る手紙(A4だったりB5だったり)や連絡帳を入れるのに使っていますが、使っていたのは3年生までかな。3年生の後半には連絡帳自体A5サイズのものがいいと言い出し、それにカバーをつけて使っています。手紙ももちろん入らないので二つ折りにしてはさんで持ち帰ってきてます。

 

二つ折りにしてはいけないものの方が少ないですよね。通知表くらいかな。通知表は学期ことにしか持ち帰らないので特に折れ曲がる事もなく問題になる事もありません。

 

A4サイズ対応とA4クリアファイル対応の違いですね。ランドセルはA4サイズ対応になっていれば教科書も入るし、息子の学校だったら何ら問題ありません。

 

なので学校によると思います。先輩ママさんに聞くのが一番だと思います。

 


小1からA4ファイルを使っています。主に楽譜を入れるのに使っているようです。例えば、音楽の授業で教科書に載っていない歌や曲をやる時。
校歌を覚える時。運動会の応援歌を覚える時。

 

学習発表会や入学式・卒業式などで発表する、呼びかけや歌や楽器を覚える時。などなど、配られたプリントをファイルにまとめておくため、学校の方でまとめて購入し一人一人に配られます。

 

厚みのあるA4ファイルは、小さいランドセルには曲げないと入らないので、対応していないランドセルを使っている子は不便だろうなと思います。ちなみに公立の小学校ですが、近隣の小学校ではどうなのかは分かりません。

 

あと、低学年はルーズリーフ使いませんが、高学年になるとどうなんでしょうね。私が小学生の頃は、6年生の時ルーズリーフ使っていましたが・・・。(昔はB5主流だったので不便はありませんでした。)ランドセルを6年間使う地域の子供達は、対応しているランドセルだとカバンを買い換えなくてもいいので、やはり最初からそういうランドセルを選ぶでしょうね。

 


学校側からA4ファイルを持たされたり指定されたりしたことはありませんが、自前で持たせたいときがあります。

 

例えば夏休みの課題(A4紙)などを1冊にまとめたいとき、毎日持ち帰る読書カードや縄跳び到達カードなどをまとめたいとき、入るといいなと思います。

 

クリアファイルでは結局バラバラになるし。

 

でも、ほんの1センチしか変わらないのに割高ですよね。うちも下の子のランドセル、迷ってます。

 


大は小を兼ねる!と思ってちょっと大きめがいいですよ。

 

手提げに入れればいいのかもですが荷物が一つに収まればそれに越したことないです。

 

ほんのちょっとの差でかばんに入らないと悔しいので。うちの子の場合A4はテストファイルがそうです。長期休みの前にランドセルに入れて持ち帰り休みが終わるとランドセルに入れて学校に持って行ってます。

 


小1と小6の子どもがいます。

 

どちらもA4ファイル使います。上の子は手提げに入れたりランドセルに挟んだりして持って行きますが、下の子はランドセルにすっぽりと入れて持って行きます。

 

ノートとしてじゃなくて、サブ教材のプリントはファイルに入れて使ってます。2教科くらいはファイルを使っています。(何枚も挟めるタイプです)

 

あとファイル…じゃないのですが…ランドセルが大きいと、道具箱がランドセルに入ります。(ごく普通のキャラクターの道具箱です)下の子は今日、道具箱をランドセルに入れて学校へ行きました。年に何回かの事ですが…道具箱がランドセルに入るって持ち運びが楽です。

 

ちなみに下の子のランドセルは『かるすぽ』です^^

 


授業中にしたテストを先生がA4ファイルにまとめており、月に一度「目を通してください」と持って帰ってきてまた持って行きます。
後、学校指定の連絡帳(A4)にカバーがついており(学校側がつけた)A4より大きいです。そのカバーに毎日プリントも挟んで持って帰ってきます。

 

息子のランドセルは斜めにしなくてもスポッと入りますが、もし入らなくても手提げかばんに入れればいいので対応ランドセルでなくても不便ではないと思います。

 


公立の小学校に通う 小1の娘と小5の息子がいます。小1の娘は、音楽でファイルを使っています。音楽の授業で配られたプリントを 学校で配られたA4ファイルに入れています。

 

小5になると、ファイルが増えました。音楽・社会・理科・連絡帳を入れる連絡袋も結構横幅が有りますので、うちの小学校だけかな?)ノートがメインなのですが、ノート+ドリルとかファイルで、ランドセルはパンパンです。

 


ウチは最初は学校から貰いました。色気も無い事務用ですが色柄の指定は無いので啓蒙活動で配ったのとかを使ってます。

 

今は納税は期日を守りましょう〜と言うのです(笑)これがクリアファイルです。

 

2年生からはテストを挟むためにパンチで穴をあけて綴じるのも使ってます、普段は持ち帰らないのですが長期休み前には持ち帰ります。

 

これがA4ファイルですね。さすがにこれが入るかどうかは各社違いますね。

 

入らなかったものは手提げで持って行き来するのでそれが大変と思うからマチ幅が広くて大容量が良いに行き着く訳ですね。

 


我が子の場合、A4ファイルを使用するのは、テスト等をまとめてあるものが1冊、成績表、家庭調査票くらいです。

 

うちは、2学期制ですので、年に2回ほど、それらを持ち帰ります。その2回のために、A4ファイル対応ランドセルが必要か、微妙ですよね。我が子も、学期末は、荷物も多く、手提げ袋を併用しているので、不便というほどでもありません。

 

ただ、今は、副教材も多いので、ランドセルは、1年生から毎日、満杯になっています。うちは、男の子で体も大きいので、大は小をかねる、という考えで、大きいランドセルの方が便利だったな、とは思います。

 

きっと今後は、A4ファイル対応が、主流になっていくでしょうね。

 


こちらの地域ではそもそも教科書がA4ではなくB5です。

 

出版社によって(教科によって)は微妙に横幅が広い変形B5版もありますが、基本的にノートと同じ大きさのB5。A4はドリルで学年で1冊あるかないかです。

 

そしてA4クリアファイルさえ使っていません。学校から配られるプリント類は全部B4又はB5です。

 

プリントと言っても家に持って帰るだけのおたより系はファイルに入れて持ち歩くこともありませんが、あさがおの観察日記とか音楽の楽譜とか、授業で使うものは配られたファイルを使う物もあります。しかし先程書いたようにプリントが全部B版なのでファイルもB版のファイルなのです。ランドセルにスッポリ入ります。

 

学校によって違うと思いますので上の子がいるお母さんに聞いてみるのもいいと思います。

 


ランドセル選びで例年話題に上がる内容ですが扱ってるメーカーが限られていて後に続け!と各メーカーが続かないということは、そう、ニーズもないのかも知れませんね。

 

実際、うちの子の学校でも、毎日持ち帰るようなファイルにはB判を使われています。A版のファイルを使用するものの持ち帰りは、一学期に1〜2回程度。

 

手提げでの対応で十分まかなえてますし、ほとんどのお子さんがそういうことで対応しています。

 

学校は、大多数が持ってるであろう、A4ファイルが入らないランドセルにあわせてA版ファイルは入らない前提で持たせてくれてるのではないか〜と思える感じでしょうか。

 

だから、一つの選択肢としてはありだけど、そうじゃないと困る!!と言う感じではないという感じです。

 


うちの子は両手を空けたがります。

 

うちの子(小2・オス)はセカンドバッグ大嫌いで、どうしてものときは幼稚園時代に使っていた斜めがけのレッスンバッグ。とにかく両手を空けていたいらしいです。

 

体格、通学距離、男の子女の子、歩道橋の有無(セカンドバッグ危険)など、お子さんに合うスタイルで考えると良いと思います。

 

上の皆さんがおっしゃるようにとにかく荷物が多く、うちの子はあのでっかい筆箱は基本的に学校に置きっぱなしにしているくらいです。

 

小柄で大き目ランドセルが辛いお子さんでなければ、大きいに越したことはなさそう。

 


特に低学年のうちは、まだ転ぶなんてコトもありますから単純に両手が開くなら開いたほうが安全です。それに、背中に背負ったほうが重いものも体全体で支えるので手で持つより楽ですしね。

 

地域にも寄るでしょうが、この辺は入学時に交通安全協会から黄色い横断バッグという手提げ袋がいただけます。ランドセルに入りきらないものは、大抵このバッグに入れていますね。

 

そんなに難しく考えなくても、A4クリアファイル又はA4ファイル対応のどちらかを購入すれば実際の学校生活でどうにもならないほど大きな不都合が生じることは無いと思いますよ。ただ、転勤族だったりする場合は大き目を買っておけば大は小を兼ねる…で安心かな??とは思います。

 


A4ファイルを実際使うかどうかは学校によりけりです。思い切って直接聞いたほうが確実ですよ。

 

私も去年ランドセル選びを迷いましたが、学校に電話しました。
・A4ファイルを使うのか
・大きめのランドセルはロッカーに入るか

 

いずれもイエスとの答えでしたので、迷わずA4ファイル対応のものを購入しました。A4ファイルについては毎日使用します。個人的にですが、やはりランドセルは大きめがおすすめです。

 

サブバッグについてですが、学校指定のものはありません。それぞれ児童の自由です。(制服なしでいろい自由な学校です。公立校です)ランドセルに入らない分は手提げに入れています。

 

うちの息子のランドセルは池田屋さんのなので、容量が大きくあまり手持ちはありません。ですが、高学年のお姉ちゃんたちはサブバッグを持っている子が多いです。やっぱり教科書も多いですし、まだA4ファイル対応のランドセルもなかったでしょうからね。

 

ランドセルは大きめがいいと思います。

 

【萬勇鞄】男の子・女の子に人気のランドセル


1950年からある老舗で、人工皮革、牛革、コードバンと多様な素材があるのが特長

 

大手ブランドよりはモデルの数は少ないのですが、丁寧に作られ丈夫なのが人気をよんでいます。

 

とくにデザインがおしゃれ。

 

ネームプレートも見栄えが良く、上品さが漂っています。

 

6年間保証・A4ファイル対応・ネームプレート・オートロック・持ち手、すべてついています。

 

 

ほんと上品で高級感ありますよ。