もちろん個人差や機能面でいろいろ違いがあるので娘も試着して選ぶ予定ですが今小学生の小柄な子は最終的にどんなランドセルを選んだのか、もしよければ参考にしたいので教えていただきたいです。

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

小柄な子のランドセル。うちの娘は今102cm14kg、クラスで一番前の小柄です。

今年長の子がいるのですがランドセルについてお聞きしたいです。

 

うちの娘は今102cm14kg、クラスで一番前の小柄です。

 

おそらく1年後の入学時も110cmに満たないかな・・・というくらいです。

 

そろそろランドセルが気になりだし調べているのですが
・小柄なのでもちろん軽いクラリーノ!
・小柄でも背負った状態が重要。本革でも合っていれば軽く感じる。
などいろいろ意見があるんだなーと。

 

もちろん個人差や機能面でいろいろ違いがあるので娘も試着して選ぶ予定ですが
今小学生の小柄な子は最終的にどんなランドセルを選んだのか、
もしよければ参考にしたいので教えていただきたいです。

 

よろしくお願いします。

 

うちは萬勇鞄のランドセルにしました

小学校進学おめでとうございます^^

 

ランドセルの情報をチェックしている方なら、一度は萬勇鞄というブランドを見かけたことがあるのではないでしょうか。

 

萬勇鞄はミシンを使う部分もありますが、仕上げはすべて手縫いというのが最大の特徴です。

 

私は展示会に行ってみて、親子共に気に入り購入しました。

 

 

子どもの喜んでいる姿を見て買ってよかったと涙が出てきます。もし気になっているならおすすめですよ。

 

 

 

今年新1年生の娘がいます。年長さんの頃はスレ主さんの娘さんと同じ位でした。

 

我が家はもう購入する店が決まっていたので夏休み前に店舗に行って決めました。

 

結局当時小柄だった事、登下校の距離が長い事、娘が気に入ったデザイン等ありクラリーノにしました。

 

空の状態で背負わせて牛革と比べるとクラリーノ方が軽く感じましたが実際使ってみるとそんなに変わらない様な気がします…。

 

昨日も図書室で借りた分厚い図鑑が入ってましたし…(^^ゞ

 

革の方が使っているうちに柔らかくなるし味も出て良かったかなぁ‥なんて思ったりもしますが使っている本人は何とも思ってないみたいです。

 

でも娘が気に入っているし丈夫そうなのでクラリーノで良かった気もします。

 

実際背負った感じと直感で決めても良いかも(*^^*)
素敵なランドセルが見つかるといいですね♪

 

 

小一男児です。

 

幼稚園では、ダントツに小さく、年長最初の身体検査では、100cmありませんでした。

 

つい先日行われた身体検査では、107cmでした。

 

朝は、7:10に家を出て、集団登校の集合場所まで行き、教室でランドセルをおろすのは8:10頃。

 

ほぼ一時間ですが、入学式以来、毎日、元気に通っています。

 

上の子の時の経験もあって、ランドセル選びは、本人の背負い心地と本人の気に入ったデザインの物にしました。

 

軽量とかコンパクトにはこだわりませんでした。

 

容量があって、手に持たずにランドセルに入れてしまえる良さもあるので。

 

背負ってみると、メーカーによって、背中に当たる位置が嫌だとか、肩ベルトが首の方に来過ぎるなどがあると思います。

 

先入観を与えずに、店頭で背負わせて、その場ジャンプしたり、店内を歩かせたりして、本人の話しを聞きます。

 

その上で、毎日、それを持って行く本人の好きな色・柄の物を選ばせます。

 

予算等もあるでしょうから、その辺は上手に誘導する必要があるかもしれません。

 

現在、小2の娘がいます。
卒園時で確か、108センチ前後だったと思います。
体重も軽くて、かなり華奢でなで肩です。

 

我が家は池田屋のランドセルにしました。肩ベルトだけ牛皮で、本体はクラリーノです。いまだにランドセルが歩いているみたいですが、それなりに重たい荷物入れて通っています。

 

背負わせてみて、ベルトがくいこまないかとか、背中にフィットしているか、など見てみたほうがいいです。

 

入学時、110センチなかった娘がいます。

 

うちは、本革ではないですが、1200グラムくらいはあるランドセルです。

 

イオンで1000グラムを切るランドセルも背負わせましたが、なんとなく体に合ってない感じで……、、試着して体にフィットしてるものを選びました。

 

うちは、学校まで徒歩五分と近いので、軽さより機能性を重視しました。

 

特に重くてつらそうな感じはなく、今まで問題なく背負ってます。

 

今年下の子が年長になり、ランドセルを今年購入しなきゃなんですが、この子が未だ100センチ未満、体重13キロ代と、上の子に輪をかけたちびっ子でして………

 

上のこの子ランドセルを背負ってる姿を見たら、やっぱり大きい。

 

やはり、お店で直接背負わせてみて、背負いやすそうなものを選ぶつもりです。

 

入学前が小柄だから、ということで、6年間使う鞄を決めてしまわなくていい、と思います。

 

結局、本体のグラムの誤差は、筆箱のでかさや、本の一冊、上靴や水筒などの「物の重さ」の前には微弱だと思うので。

 

一年生は、中身がスカスカです。

 

実質、国語と算数しかないので、教科書の冊数が極めて少なく、3年生から教科が突如増えだします。

 

その時に、ちゃんと対応できる[容量]も必要。

 

ランドセルが重ければ、水筒の水量を少なくするとか、図書室で本を借りて帰らない、で対応する事はできると思います。

 

私が思ったのは、ランドセルより、体操服、上靴、体育館靴、給食袋、水筒という、「周りの荷物達」の存在の方が重くて邪魔だったりする。

 

ここに傘や鍵盤ハーモニカ、水泳セットなどが追加されると、よたよたする。と思ったりしました。

 

ランドセルの容量がちゃんとあって、体操服と上靴を背中に押し込めれる方が、ずっと便利だと思いました。

 

入学当時110センチ台だった子が横に居るので、聞いてみると、「ランドセルの種類、関係ないよ。本人の好きな物を買ってあげるのが一番気持ちが軽い。」と言っています。

 

5年生の娘がいます。
入学時、105cm、16kgでした。
今でも小柄で、130cmありません。

 

選んだランドセルは、ふわりぃの軽量タイプで、重さは980gだったと思います。
価格もお手頃で3万円以下でした。

 

軽いものは、作りが悪いというウワサを聞いた事がありますが、そんなことは無いです。
5年生になって教科書も分厚くなり、かなり重いですが、全く壊れてません。

 

ただ、今、2年生の息子のランドセルに比べたら一回り小さいですね。
(息子は平均よりやや小柄程度なので、スポーツブランドの丈夫なタイプを買いました)

 

いろいろ背負ってみて比べて、背負いやすいものを選んでくださいね^^
軽いものを選んでも、壊れる心配は無いと思います。

 

今年入学した娘が今108センチ、17キロです。

 

我が家は小学校が近いのもあり、重さはあまり考慮せずに、色々なランドセルを試しました。

 

やはり牛革は重いなと感じましたが、娘の体にフィットするのか、娘が鈍感なのか?

 

「全然平気ー。これがいい」と本人が土屋の総牛革を選び、元気に通っています。

 

先入観なしで本人が気に入ったものを背負わせて、選ばせてあげるといいと思います。

 

年長の時の体格は、クラスで一番前、入学時も110cm程度の小柄な娘ですが、年中の時から気に入っているランドセルがあり、他にも色々見に行き、背負わせてもみましたが、心が揺るがなかったので、それに決めました。

 

クラリーノ製で、A4フラットファイル対応の物です。大きめサイズなので、重さも1200g位あったと思います。

 

でも、数々背負わせてみて、娘の感想を聞いてみると、表示の重量が必ずしも体感の重量と一致しないようですし(1200あっても、開口一番、軽い!と言いました)、今は体が小さくてもいずれ大きくなりますし、ファイル使用の有無とは関係なく、単純にサイズの大きいランドセルなら、その分たくさん荷物が入り、手荷物が少なくなるのでいいなと思って、決めました。

 

家の前には大きな坂があり、学校まで20〜30分かかります。最初は、「重い〜。疲れたー。」なんて言っていましたが、それも少ししたら慣れたようで何も言わなくなりました。

 

月曜と金曜は、上履きや、給食エプロン類に体操着と、荷物が多いので、それらがスッポリ入るのは、本人も楽なようで、助かります。

 

大きめ選びましたが、意外となんてことなかったです(^_^;)

 

ちなみに、革のランドセル(鞄工房山本)も見に行き試着しましたが、娘は今のランドセルの次に気に入って、心動かされていました。今のより、重さは感じるけれど、テザインと背負った感じもよかったそうで…。

 

百貨店の店員さんによると、女子は、気に入ったものがあると、重量関係なくなっちゃう場合もあるそう(^_^;)

 

クラリーノでも、革でも、結局は、本人お気に入りのが一番じゃないかと思いますが、ただ、人気メーカーのものでも、金具が当たって痛い、背あてが合わない…なんてこともあるので(うちはありました)、その点だけは要注意かと。

 

今はいろんなタイプのものがあって選択肢が多いから悩んでしまうのですよね。
娘たちは二人とも小さかったし、私もとっても小さかったですが…
重さは重視していません。

 

使いやすさとか、シンプルさとか。
はっきり覚えていませんが、普通に1キロ以上ある、牛革のものでした。

 

通学は30分ほどで、アップダウンも激しいですが…かばんが重いとか言われたことはあんまりないし、私自身もそのような道を通いましたが、それほど苦には感じませんでしたよ。

 

選べるとするのなら、使いやすさもそうですが背負った時のフィット感は大事にした方がいいかもしれませんね。

 

同じ重さでも、感じ方が変わると思いますし、姿勢などに影響するかもしれませんので。

 

個人的には重くてかわいそうとか小さくてかわいそうという発想はなかったです。

 

1年生の娘がいます。

 

入学してから身体計測がありましたが、身長103センチ、体重15.4キロとダントツに小柄な娘ですが、工房系の牛革のランドセルを選びました。重さは1300g前後だったかな?

 

通学距離も歩いて2キロあり、35分から40分くらいかかります。

 

今はまだ私が登下校に付き添っていますが、一度もランドセルを重たいとは言わず、毎日背負って歩いてます。軽いとは言わないですが、こういう重さのものだと思ってるのかな。

 

小柄なのでクラリーノのがいいかなぁと思いましたが、ランドセルの重量差はノート1冊程度らしいので、重さは気にせず、色やデザインが子どもの気に入ったランドセルにしました。

 

新1年生の長男がいます。

 

先々週おこなった身体計測では身長106センチ、体重17キロでした。

 

ランドセルは本人の希望で「天使のはねのワンパ」にしました。

 

長男いわく意外と軽いようです。

 

最終的には子供が背負ってみて負担のないものを選んだ方がいいかな。

 

女の子はデザインの可愛いのがあって迷いますよね。

 

うちの子はもう少し、小柄です。

 

去年の今頃から色々悩みはじめて…(同じですね)

 

鞄専門店の方からのアドバイスは『小柄な子は、ネットの注文より 色々なお店に足を運んで、直に背負ってみて選んだ方が良い』っと言われました。

 

同じ重さでも、背中のフィット形状で重く感じたり背負うベルトのデザイン(カーブ)で窮屈さを感じたりがあるのでやはり、実際にてにとって本人に背負わせてみたらいいと思います。

 

新一年生 ランドセルに黄色い帽子が乗って、歩いている娘の後ろ姿をみて、毎日 鞄が重いだろうなと思う母です。

 

後は、水筒も大きいと重いし歩きにくいので登下校距離があるのなら、小型もあったほうが便利です!

 

池田屋おすすめです。
作りも良いですし、色も沢山ありますのでお子さんのお気に入りがみつかるかも。

 

関東近辺なら銀座に直営店があって背負う事が出来ます。
わが家はららちゃん、天使の羽と色々試して決めました。

 

同じような体格だった娘がいます。
いや、もっと小さかったかも(^^;)

 

重さや大きさなどあまり気にしないで、とにかく背負ってみました。
それで気に入った色とデザインにしましたよ。

 

正直、今のランドセルは優秀だし、そもそも日本のランドセルは機能的にもすばらしい!
背負えば軽くなるようにできているのです。

 

体格は気にしなくて良いと思いますよ(^^)

 

たくさんの方の意見、ありがとうございます。

 

やっぱり背負った感じが重要なんですね。

 

たしかに2〜300gって本1冊くらいの差だし、1年もたてば体格も力も違ってくるし親の世代と比べればかなり軽くなってるし・・・

 

そこまで重さを重要視しなくてもよさそうで安心しました。

 

とりあえず気になるランドセルをいろいろ背負ってみて娘の意見もちゃんと聞いて決めたいと思います。

 

ありがとうございました。

【萬勇鞄】男の子・女の子に人気のランドセル

1950年からある老舗で、人工皮革、牛革、コードバンと多様な素材があるのが特長

 

大手ブランドよりはモデルの数は少ないのですが、丁寧に作られ丈夫なのが人気をよんでいます。

 

とくにデザインがおしゃれ。

 

ネームプレートも見栄えが良く、上品さが漂っています。

 

 

6年間保証・A4ファイル対応・ネームプレート・オートロック・持ち手、すべてついています。

 

ほんと上品で高級感ありますよ。