本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

【とにかく軽いランドセルを探してやりたい】年中の今12キロしか体重がありません。


小学校高学年と、年中の娘がいます。

 

高学年の長女には年長だった今頃、土屋鞄で本人が気に入ったコードバンのランドセルを買いました。

 

長女は、身長高め、体重標準だったので、本人の好きな物を選ばせたのですが次女は、年中の今12キロしか体重がありません。早生まれ、身長は標準、体重は成長曲線の枠に入ったことがありません。活発ですが、とにかくガリガリなので筋力もありません。

 

小さい頃からの成長具合を考えると入学の時は14キロあるかないかだと思います。

 

なので、1年かけて、とにかく軽いランドセルを探してやりたいと思っています。

 

東京に住んでいますが、700グラムより軽いランドセルを作ってくれるところや店頭販売のみのお店があれば、夏休みの旅行などとあわせて、注文しに行くくらいの気持ちがあります。
(調べた中で一番軽いのは720グラムでした)

 

長女の時のランドセル選びを考えると、100グラム200グラムの差なんて、教科書やノート1冊程度だから関係ないよ、と思えたのですが、今は、とにかく軽いランドセルをと・・・。

 

入学時に15キロよりも軽かったお子さんがいらっしゃいましたら、どちらのメーカーのランドセルをお使いか、教えて頂けますか。

 

低学年の間はナイロン製の通学鞄を使い、ある程度、筋力がついたらランドセルに買い換えることも考えています。

 

心配しなくても大丈夫というのでもかまいません。アドバイスや経験談を教えてください。よろしくお願いします。

 

うちは萬勇鞄のランドセルにしました


小学校進学おめでとうございます^^

 

ランドセルの情報をチェックしている方なら、一度は萬勇鞄というブランドを見かけたことがあるのではないでしょうか。

 

萬勇鞄はミシンを使う部分もありますが、仕上げはすべて手縫いというのが最大の特徴です。

 

私は展示会に行ってみて、親子共に気に入り購入しました。

 

 

子どもの喜んでいる姿を見て買ってよかったと涙が出てきます。

 

もし気になっているならおすすめですよ。

 

ママ友の回答を見ていきましょう。

うちの小2娘は、今記録を見たところ入学時点で身長116センチ、体重16キロでしたので肥満度は−23.5%ですね。

 

ちなみに年中の秋時点では、107センチ 14キロだったので計算してみたところ肥満度は−20.9%でした。

 

うちは学校まで徒歩5分くらいと近いのでランドセルの重さに関してはあまり気にしてなかったですね。ちなみに池田屋さんのぴかちゃんランドセル別格クラリーノです。たぶん重さは1キロちょいというところでしょう。

 

子どもの友達で全体的に小さく(体も小さいからバランス的には普通かも?)年長時でも年少くらいにしか見えないって子がいて、学校まで徒歩20分ほどかかるからと800グラムくらいの軽いランドセルにしたらしいのですが2年生の現在すでに辛いらしいです。

 

ランドセル自体が軽くても、教科書などの重みでバランスが取りづらいらしく…。一度うちのランドセルを背負わせてみたら、こっちのほうが背負いやすいと言ってました。まあ短時間背負っただけなので、どこまで信用していいのかわかりませんが。

 

なので、軽ければいいという問題でもないのかなあとも思います。実際うちの上の子(小6)のランドセルなんて手で持つとめちゃくちゃ重いけど背負ってしまえば別にどうって事ないです。

 

体格にあっていれば、上手いこと重さが分散してバランスが取れるんですかね?

 

ナイロンかばんというのはどうなんでしょうね…。いくらかばん自体が軽くても、重さが上手いことバランス取れなかったらそのほうが案外辛いかもしれません。

 

低学年のうちこそ「みんなと違う」事で学校が楽しくならないとかの心配もありますしね。お姉ちゃんのランドセルがたぶんきれいな状態で残るでしょうから、低学年のうちは割り切って軽いものを使い、体がしっかりしてきたらそっちを使わせるとかしてもいいかもしれませんね。

 


1年生男の子です。うちも小さい方だと思います。現在は、120センチ近くまで伸びて体重も19.5キロと急に大きくなりました。

 

年中さんの夏頃は、身長106センチ12キロでした。

 

年長さんの時に15キロ行くか行かないかを半年ほどウロウロして15キロ越えたら、すごく早かったです。入学時は115センチ16キロくらいでした。

 

ランドセルですが、うちは何も気にしませんでした。好きな物を持って楽しく学校に通ってくれたらと思っていたので。

 

ちなみに上の方と一緒ですが、池田屋さんでイタリア製の牛革のシルバーです。1100gくらいです。上にお兄ちゃんがいるのですが、大バ製鞄のランドセルで作りがしっかりしていて頑丈という印象なのですが、重さをすごく感じていたので池田屋さんのランドセルは軽く感じました。

 

少しずつ体力がつきますし、大丈夫ではないですか?入学当初は、すごく大きなランドセルに見えましたが1ヶ月もしたら自分の物になっていましたよ。

 


今3年生の娘がいます。年中の時には身長98センチ、体重12キロでした。(現在身長115センチ体重16キロ 入学時は記録が残っていないですが、チビでガリガリでした)

 

ランドセルは本人が気に入ったものを購入しました。重さは普通だったと思います。

 

学童に通っていて(学校が制服なので)着替えをランドセルの上にリュックで載せて背負っているので、仰け反って歩いている感じでした。

 

「カバンが歩いてるね〜!」とみんなに言われていました。

 

でも、本人は意外と平気に持って通いましたよ。今でも後ろから見たら、カバンが歩いているようにしか見えませんけどね。何とかなるんじゃないかと思いますが…

 


こんにちは。

 

娘さんと同じくらいかな?年中の時で100cmありませんでした。体重も12キロ台です。今も小粒で入学時104cm、14kgで入学しています。

 

入学して半年過ぎましたが、今もクラス一番の小粒です。身長はちょっと伸びて108cmになり、体重は15kgです。今もランドセルが歩いているように見えます。

 

私も超軽量、軽さを重視して探していましたが、実際背負わせてみると軽さもさることながら身体にフィットする物が良いように思います。天使の羽シリーズは肩幅が狭い娘は背負うと肩ひもで首が抑えられて苦しそうでした。

 

いくら超軽量じゃなくてもよいと思っても、やはり1100g超えるとちょっとふらついていましたね。

 

一番、背負いやすそうでそこそこ軽く娘も好みの色があったのが
ふわりぃランドセルでした。

 

肩ひもにクッションが入っているので脂肪が少ない娘でも肩が楽そうですよ。

 

実は内部疾患もある子なのでランドセルはなるべく軽くしてくださいと主治医から言われていたので、学校と話し合い置き教科書させてもらっています。
支給される教科書以外に買って家に置いているんです。最初は連絡帳と筆箱のみでした。

 

少しづつ体力もついて今ではもう少しランドセルに入れても大丈夫になりましたよ。

 


身長が98センチでした。ちょうどぴろぴろぴ〜さんの娘さんが年中さんのころと同じ体型ですね。2年生の9月に14キロでした。

 

ランドセルを軽くするよりも体力をつけてお姉ちゃんのときと同じように好きなランドセルを選ばせてあげてください。

 

重ければ重いなりに持久力がつきます。長い目で見ればランドセルより大変なことがいっぱいあります。

 


次女が細くて小さな子でした。(いつも「やせすぎ」のラインです)特に考えた事無く、好きなランドセルを選びました。確かスヌーピーがついているピンクのランドセルでした。

 

末っ子の長男、体重はもう少しありますが背が小さくて体力もありませんでした。近所のスーパーで「天使の羽」を買いました。(本人が選んで)

 

我が家も都内在住ですが、通学時間短くないですか?家の近所だと学区の端で15分ぐらいです。1年生の間は、教科書も少ないですし・・意外と何とかなると思います。

 

ランドセルよりもサブバックなどを持ちやすい工夫をする事の方が大事でした。(手で持つよりショルダーに出来るようにしたり)

 

あと・・みんながランドセルに黄色いカバーをつけて通う中、ナイロン性の通学カバンだとお子さんががっかりするんじゃないでしょうか?お姉ちゃんのランドセルも見ているでしょうし。

 


ランドセル…我が家も小粒さんだったので迷いました。。。最初は主さんと同じように「軽いもの」「軽いこと」を重視していました。体力も無く、持病もあり、医師や専門医のアドバイスをもらったのですが、軽さよりも、身体にあうもの。かるいやすいのがいいと言われました。

 

軽いを重視すると、はやり軽く作られているそうで^^:1000を基準にと言う事でした。丈夫な重さ、サイズは子どもの身体を守る役目もあるそうです。壊れにくいことや、クッション代わりと言う面で。

 

荷物を入れると本当に後ろに倒れるんじゃないかと心配しましたがやはり毎日の事ですし、徐々になれと体力もついたように思います。ちなみに、土屋さんの軽量クラリーノ使ってます。店頭でもたくさん並ぶ時期ですし、色々なメーカーを試されてお子さんに色を決めてもらう…はどうでしょう?

 

年中の娘は、たくましいのできっと本人が色で選ぶだろうと思ってます(笑)

 


横ですみません。

 

接触事故等の時に、ランドセルがクッション代わりになって子どもの体を守ることも多いと聞きました。

 

うちの子は先日、通学途中に歩道で後ろから来た前方不注意の自転車に追突されたそうです。

 

学校の先生からは、「ランドセルがクッション代わりになって軽症ですんでよかったわね。」と言われたようです。

 

分厚いジーンズをはいていましたが、顔・膝・肘を怪我して、少し皮膚がえぐれた膝は一部化膿してしまいました。

 

うちの子は小2で、身長110cm・体重16kgで、土屋鞄の牛革ランドセルを背負っています。

 

華奢で運動嫌い・根性なしですが、ランドセルが重いという不満を言ったことはないです。

 

ランドセルにも傷一つついてなくて、綺麗な状態です。

 


小1で105センチ14キロ前後の息子です。

 

家から近いのもあって、重さはあんまり気にしてないかも。
(ここでも相談したら家が近いなら気にしなくて大丈夫と言われたのもあります)

 

持っておもったのは・・・う〜ん・・・大してどれも変わらない。特に背負えば負担は少なくなるので・・・。

 

一番困るのは、手提げで持っていく量を調整することかな。ある程度加減しないと持っていけません。

 

(本人は図書の本2冊でギリギリ)なので、量が多いときは、ランドセルに詰め込んだりなんとか、持てるように試行錯誤して持たせてます。

 

例えば長期の休み明けは、授業でいるよと言われる前に、少しずつ大きな荷物(絵の具セットとか)を持たせたり・・・。

 

うちのは、1000弱(950とか980)グラムくらいだったと思います。ランドセルは1000グラムくらいなら大丈夫だと思います。

 


我が家の小2の娘は、生まれた時から小さくて(体重900gの低体重児でした)、幼稚園の記録を見たら、
幼稚園の年中さんの終わりで身長99cm、体重12kg。年長さんの終わりで身長105cm、体重13.5kg。でした。

 

ランドセルのこと。小学校にあがる時に、身体が小さいのでやっぱりいろいろ悩みました。

 

私も、できるだけ軽いものを!!と思って探していたのですが、ある時お店の方に「ランドセルは、軽ければいいってことではないのです。

 

重さを軽くするってことは、それだけ生地や材料を減らしたりして作っているので、安定性や耐久性に欠けるってこともありますから」と言われ、それから重さ重視よりも、本人が背負いやすく気に入ったものを選ぼう!!に方向転換。

 

一応6年間使ってもらいたいので、「親に決められた〜」よりも「自分がコレがいいって決めた〜」の方を優先に。

 

結局、天使の羽のモデルロイヤルにしました。色とクローバーの刺繍に娘が釘付けだったので(笑)

 

重さは1000gちょっとだと思います。

 

入学時は、後ろから見たらランドセルが歩いてる!!でしたが、最近は見慣れてきました。本人も気に入って使っていますよ♪

 

教科書を忘れるのが不安だと、毎日全部の教科書を入れて学校に通っていますし、金曜日なんかは手提げ袋もあわせると、サンタさんのよう・・・おかげで登下校だけでかなり体力ついてるのかも!!です。

 

ちなみに、今は身長115cm・体重17kgのガリ子さんです。年長さんの妹にも体重は追い越されてしまい(泣)すごく食べるのに「太らないなんていいね〜」と周りからは羨ましがられ、「パパそっくりね」と言われます。パパもガリ男なんです(笑)

 

一年じっくり考えて、お子さん共々良いランドセルにめぐり会えればいいですね。

 


うちの娘も小柄で細身、入学当時は110センチ、16キロくらいしかなかっと思います。

 

主さんほどではないですが、私も心配でクラリーノの軽めものを購入しました。900グラムくらいだったかな。

 

購入したのは年長の8月。デザインは娘が選び、実際に背負ってみると、「大丈夫なのか・・・」とかなり心配になりました。制服もブッカブカで、袴がランドセルを背負っているようでした。

 

だけど子供の成長ってすごい。入学の時期には制服もランドセルも購入時より少しフィットして見えましたよ★

 

ナイロンの鞄を考慮されているとのことですが、どうでしょう、その時の娘さんの気持ちに委ねてみては?

 

お気に入りのランドセルを選び、それを背負ってまだ見ぬ小学校への期待に胸をいっぱいに膨らませ、ワクワクと興奮が入り交じった気持ちはこのランドセルからだと思うんです。

 

1年生の初日から背負いたい気持ちもあるかもしれません。重いけど、大丈夫!って強い気持ちを持っているかもしれません。

 

うちの小学校校区は制服・ランドセルが必須ですので我が子よりも小柄なお子さんもランドセルを背負って通学しています。学校まで遠い子で、低学年なら40〜50分かかっていると思います。

 

選ぶ余地がなければ心配しながらも、みんなランドセルで通学させています。そんな学区もありますので、あまり心配されなくてもいいのかな?と思いました。

 

それから体力がつくよう、年少から定期的に登山をさせていました。

 

年中では、朝4時半に起き、始発で出発。8時からの登りはじめ、ぶっ通しで16時下山。泣き言も言わず、大人より軽々、楽しく登りきりました。

 

体力作りをするのも一つの方法かもしれませんよ!

 


我が家の娘は年中の12月で身長92.7cm、体重10.8キロしかありませんでした。(現在小2で身長110cm、体重14.6キロです)

 

困ったことに我が家は二卵性の双子でして、もう1人は標準よりかなり大きな体格をしています。1人には普通ので、小さい子の方は軽いのだけを重視するのは・・・と悩みました。

 

無印良品などでナイロン製のランドセル等も売っていたのですが、本人に相談したところ、「いくら軽いと言っても、見た目で明らかに自分だけ違うランドセルは嫌だ」と言うので790gの”妖精の翼”というランドセルを買いました。

 

やはり1キロを超えるものになると、中身が何も入ってなくてもフラフラしていましたし・・・。

 

妖精の翼は24色あったので「好きな色選んでいいよ!」と言ったら、喜んで選んでいましたよ。

 

それでも中身が重い日はフラフラしてることもあって、入学当時はよく迎えに行ったりもしましたが、今では友達や双子の姉と楽しそうに通学しています。

 

【萬勇鞄】男の子・女の子に人気のランドセル


1950年からある老舗で、人工皮革、牛革、コードバンと多様な素材があるのが特長

 

大手ブランドよりはモデルの数は少ないのですが、丁寧に作られ丈夫なのが人気をよんでいます。

 

とくにデザインがおしゃれ。

 

ネームプレートも見栄えが良く、上品さが漂っています。

 

6年間保証・A4ファイル対応・ネームプレート・オートロック・持ち手、すべてついています。

 

 

ほんと上品で高級感ありますよ。